教員紹介 丸山 信人(まるやま のぶひと)
職名
教授
担当科目
<学部>
デジタルコンテンツ制作、データサイエンス・AI基礎、情報リテラシー、表計算ツールとデータ分析、国際コミュニケーション基礎演習、国際コミュニケーション演習、日本文化基礎演習、日本文化演習、教職実践演習
専門分野
社会情報学、コミュニケーションデザイン、メディア・コンテンツ、コミュニケーションAI
学位
修士(文化創造マネジメント)
主な研究業績
- 『eスポーツ産業論』(共著)、同友館、2020年
- 『コンテンツ・コミュニケーションにおける観光文化の実証的研究~地域と観光客との複合的手法による関係性分析』、青山総合文化政策学、2019年
- 『地方創生ディレクター(着地型観光の創り方)』(共著)、博進堂、2017年
- 『電子書籍ビューアーのアクセシビリティ機能』(共著)、情報管理、2016年
- 『電子雑誌自動生成システム』(共著)、日本知能情報ファジィ学会講演論文集、2011年
- 『雑誌・書籍のデジタル化とその未来~デジタルインパクトからデジタルイノベーションへ』、ディスプレイ、2011年
- 『読書の遠近法「雑誌・書籍のデジタル化とその未来」』、現代の図書館、2010年
- 『事業化プロデューサー養成講座』(共著)、明日香出版社、2007年
メッセージ
Society 5.0とよばれる現代社会では、コミュニケーション活動はこれまで以上に増えていきます。これからの社会でより重要なことの一つは「人と人とのあいだのコミュニケーションをデザインすること」です。皆さんが日々接しているPR(広報)や広告を「コミュニケーションデザイン」といいます。その多くは、「メディア・コンテンツ」によって表現され、それらを通じて、世界中でコミュニケーションがおこなわれています。このコミュニケーションデザインの企画メソッドやデータ分析について研究し、メディア・コンテンツの制作を通じて、理論と実践の双方のアプローチから、ご一緒に、新たな学びと気づきの探求をいたしませんか。そして、「想像×創造」により、社会に新たな価値を創るチカラをインプルーブしていきましょう。
その他(受賞歴、所属学会、所属委員会他)
日本広報学会、情報メディア学会、日本出版学会、コンテンツツーリズム学会