E-learningコンテンツ
このページは学習院女子大学図書館が制作するe-learningコンテンツの特設サイトです。
インターネットにアクセスできる環境であれば、いつでも、どこでも繰り返し学習いただけます。
YouTubeによる動画学習
学習院女子大学図書館のYouTubeチャンネルです。
館内紹介動画、OPAC検索ガイダンス用のコンテンツなどを公開中です。
一部、日本語版の他、英語字幕、北京語(簡体字)字幕入りのバージョンもあります。「再生リスト」を言語別に作成していますので、「再生リスト」から各言語別動画へアクセスすると効率的です。
OPAC検索ガイダンス
「情報リテラシー」でのGLIM/OPACガイダンス用の学習動画です(各動画:5分~15分)。
例年、早送りができる動画を希望の人と、1ページずつ停止しながら学習したい人に分かれるため、同じ動画を2つのタイプに分けています。内容はどちらも同じですので、自分の学習スタイルに合わせてご利用ください。
◆留意事項
リンクをクリックすると、自動的にコンテンツが再生されます。
併せて解説の音声が流れるので、周囲に配慮しましょう。
学内PCのなかには、音声が流れないように設定されているPCもありますが、ヘッドフォンやイヤホンで視聴していただけます。
自動送り
通しで学習したい、動画を早送りしたい時は、こちらからご視聴ください。(全5編)
1_GLIM/OPAC①(図書)
2_GLIM/OPAC②(雑誌)
3_GLIM/OPAC③(取り寄せ・予約)
4_リモートアクセス
5_データベースの利用について
【クリックで切替え】
1ページずつ停止しながら学習したい時は、こちらからご視聴ください。(全5編)
学習院女子大学図書館
- 利用について
- GLIM/OPAC・データベースNAVI(蔵書・データベース検索)
- 図書館資料の見つけ方
- 所蔵新聞リスト
- 学習院大学学術成果リポジトリ
- レファレンス・サービス
- レポート・卒論作成のための調査の方法
- テーマ別文献の探し方
- ガイダンス情報
- E-learningコンテンツ
- アクセス情報
- 利用一覧早見表[PDF資料]
- よくある質問
- 利用の手続きについて
- 提供サービスについて
- フロアガイド
- Students[English]
- 協定校一覧
- 図書館について
- 図書館紹介
- コレクション
- 館内紹介
- 学習院の他の図書館
- 学習院大学図書館
- 学習院大学法経図書センター
- 学習院大学理学部図書室
- 学習院大学文学部各研究室
- 学習院大学史料館
- 学習院大学東洋文化研究所
- 学習院女子中・高等科図書室
- 学習院大学図書関係機関の利用条件一覧