学生生活上の注意事項
大学からの連絡・通知
学生への通知、連絡、緊急呼び出し等は掲示およびG-Portによって行います。
掲示事項は、関係ある学生全員に通知されたものとみなされますので、登下校時には必ず確認してください。
掲示やG-Portを見ることを怠り、皆さん自身が不利益を被ることがないよう注意してください。
学生証
入学時に学生証を交付します。(通学定期乗車券発行控は、在学中、一人につき一枚のみ交付となります。)学生証は常に携帯してください。入構時には学生証を提示する必要があります。(他人に貸与することはできません。)
学生証を紛失したときは、紛失届を学生部に提出の上再交付の手続きをしてください。(再交付料2,000円)
退学および除籍の際には必ず返却してください。
自転車通学
原則として、自動車・自動二輪車等による本学への通学は禁止しています。負傷等やむを得ない事情がある場合は学生部に相談してください。自転車通学を希望する学生は、下記の事項に従い手続を行ってください。
- 自転車通学を希望する学生は、「自転車入構許可願」を学生部へ提出してください。
- 許可願承認後、許可シールを学生部で受領して、自転車に貼付してください。
- 自転車は指定された駐輪場(北門守衛所裏)に置いて下さい。
- 本学で自転車通学の許可を得ている学生が、学習院大学にも自転車通学を希望する場合は、学習院大学正門守衛所で学生証を提示して、学習院大学の駐輪シールの交付を受けてください。
- 女子大学の許可申請は、毎年行ってください。
退構時間について
学部生 21 時(全活動を終え構外へ退出する時間)
院 生 22 時(全研究を終え構外へ退出する時間)
個人ロッカーについて
本学学生には、4 年次の卒業論文提出日まで互敬会館地下の個人ロッカーを貸与します。
入学後、各自のロッカー番号を掲示で確認し、所定の期日までに施錠し、使用してください。
ロッカー使用上の注意
- ロッカーの鍵は各自で購入し、必ず施錠すること。
- 利用しないからといって他人に貸したり、他人の荷物を預かることはしないこと。
- ロッカーの上に物を置かないこと。
- ロッカー内に貴重品を入れておかないこと。
- 破損箇所があれば学生部に申し出ること。
- 4年生は、卒業論文提出日までに後輩のために中をきれいにし、鍵をはずして明け渡すこと。
コピー機の設置場所
- 2号館1階(学生研究室)
- 3号館(互敬会館)2階
- 部室棟A棟1階
拾得物
キャンパス内での拾得物は学生部に届きます。
7号館1階事務室内忘れ物コーナー・学生部(貴重品)で保管しています。※3か月間
学生部窓口に申し出てください。
貴重品を失くしたら
まず学生部に届け出てください。拾得物として学生部に届けられている場合もあります。身分証明書やキャッシュカードは悪用される恐れがありますので、ただちに警察・銀行などへ届け出てください。
落し物を拾ったら
学生部までお持ちください。
携帯電話・スマートフォン等
授業の支障になりますので、授業中は携帯電話・スマートフォン等はマナーモードなど音の出ない状態に設定し、使用しないで下さい。また、学内のコンセントから携帯電話等に充電することも認められていません。
喫煙
本学は構内全域において全面禁煙です。ご承知おきください。
飲食
飲食は互敬会館1F・2Fまたは中庭のテーブルを利用してください。普通教室、やわらぎホール、パソコン教室、AV教室、和室等の教室は飲食禁止です。
飲酒
学内での飲酒、学内への酒類持込みは禁止です。
盗難
学内で盗難・置き引きの被害が起こる場合がありますが、所持品をおいたまま離席するなど自己の不注意も要因と成り得ます。下記の事項を参考に被害にあわないよう自己防衛してください。
- 少しの間でも、荷物を置いたまま席を立たない。
- 現金・カード類の貴重品は必ず身につけておく。
- 更衣室のロッカーに荷物を入れたら必ず鍵をかける。
- 高額の現金や高価な物品等を持ってこない。
注:学内だから安全ということはありません。万一、盗難にあった場合はただちに学生部に届け出て下さい。
薬物使用禁止
薬物の使用は、単に使用者の身体、生命に危害を及ぼすのみならず、家庭を崩壊させ、さらには、殺人、放火等悲惨な事件の原因にもなり、社会全体への問題と発展します。一度だけのつもりがいつの間にか中毒となり、一度しかない人生が取り返しのつかないものとなりますので、勧められても、絶対に「NO!」と言える勇気を持ってください。
» 東京都福祉保健局
» 警視庁
» 財団法人 麻薬・覚せい剤乱用防止センター薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
消費者被害
近年、販売の多様化が進み、悪質な業者による訪問販売や通信販売、マルチ商法などによる消費者被害が多発しています。そしてその被害者の多くは学生だとされています。みなさんのまわりに甘い誘惑や落とし穴がたくさんありますのでくれぐれも注意してください。また学外で実施されているアンケート等から、氏名や連絡先等の個人情報が知られ、営業行為に利用されるケースがあります。携帯電話番号などの個人情報をむやみに外部にもらさないなど注意を払ってください。
» 東京都消費生活総合センター TEL03-3235-1155
» 警視庁総合相談センター TEL03-3501-0110
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(外部機関)
TEL #8891(全国共通電話番号)
https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/seibouryoku/consult.html
カルト的集団の勧誘活動
マスコミなどで報道されているように、首都圏の大学で、カルト集団がスポーツや文科系のサークル活動を装ってキャンパス内に立ち入り、勧誘活動をしている例が見受けられます。このような勧誘活動で、個人情報を提供させられたり、多額の金品を請求されたり、社会と隔離されたりなどの被害に遭っていますので、充分注意してください。もし本学でこのような状況を目撃したり、情報を得た場合はただちに学生部に連絡してください。
電話での問合せ
大学からの電話による問い合わせ
大学から帰省先や自宅へ、皆さんの現住所や電話番号を電話で問い合わせることはありません。大学の職員を騙った電話で、住所や電話番号を聞きだされたという報告が増えています。特に、自宅に「至急連絡したいことがあるので、学生の携帯電話番号を教えてほしい」と電話をかけてくることが多いようです。個人情報の流出から、無用なトラブルに巻き込まれる恐れがありますので、問い合わせがあっても絶対に教えないでください。また、家族の方にも教えないよう伝えてください。あやしいと思ったらいったん電話を切って、学生部(03-3203-7230)に電話してください。
学生への電話の取り次ぎや問い合わせ
電話による個人的な取り次ぎ等は、緊急の場合を除き行いません。学生からの電話による問い合わせも受付けていません。プライバシー保護の観点から、外部からの学生の身上、住所、成績等の問い合わせにも一切応じていません。
キャンパスライフ
- 学年暦と行事
- 学年暦
- 大学祭
- 雅祭
- 学習のサポート
- 学習環境
- 図書館
- ラーニングサポートルーム
- 語学教育センター
- 学習院さくらアカデミー
- キャンパスメンバーズ制度
- 学生生活について
- 学生生活上の注意事項
- ソーシャルメディアガイドライン
- 災害時の措置
- 住まいの情報
- 福利厚生サービス
- アルバイト
- 学生用書類フォーマット
- 学費について
- 保険
- 障害学生支援
- 学費
- 奨学金等の経済的支援
- 課外活動・施設利用
- 課外活動について
- 課外活動団体一覧
- 施設利用案内・届出関係
- 健康サポート・相談窓口
- 保健室
- カウンセリングルーム(C.A.T.ルーム)
- メンタルヘルスに係る公的な情報サイト・相談窓口等
- キャンパスハラスメント
- 証明書の発行
- 学生証・通学定期・学割証
- 在学生の証明書発行について
- 卒業生等の証明書発行
- その他
- 休学・退学・復学
- スタインウェイ維持会員
- 再入学
- G-Port(学生用ポータルサイト)