今橋理子教授(日本文化学科)出演のNHK・BSプレミアム4K/ BS2K「英雄たちの選択: 江戸を駆けるマルチクリエーター・平賀源内」が、好評により再放送されます〔再放送初回BS4K:4月17日(木)20:00~20:59 / BS2K:4月21日(月)21:00~21:59〕に出演します。
エレキテルで有名な江戸中期の才人・平賀源内(1728―1780)は、本草学・地質学・蘭学、また殖産事業や戯作者などマルチに活躍。しかも美術史的には、西洋絵画の理論や方法を秋田藩の武士たちに伝え、日本初の本格的な洋風画「秋田蘭画派」の誕生にも関わるなど、重要な足跡を残しています。さまざまな文化活動を活性化・促進させた「プロデューサー・平賀源内」の実像を、本番組で今橋教授は江戸時代博物学との関わりで解説します。
なお番組の内容は、令和7年度秋学期授業「形象文化論Ⅱ(絵画)」の内容とも関連していますので、是非ご視聴ください。 再放送予定は以下の通りです。
■NHKBSプレミアム4K / BS2K「英雄たちの選択」番組ホームページ
https://www.nhk.jp/p/heroes/ts/2QVXZQV7NM/
*放送日程は変更されることもありますのでご注意ください。
<NHK BSP4K>①4月17日(木)20:00~ 放送済
②4月21日(月)13:30~
③4月23日(水)8:30~
<NHK BS(2K)>
④4月21日(月)21:00~
⑤4月30日(水)17:00~
関連書籍
■今橋理子『秋田蘭画の近代――小田野直武「不忍池図」を読む』(東京大学出版会、2009年)https://www.utp.or.jp/book/b305911.html