公表情報
教育研究上の基礎的な情報
学部、学科、課程、研究科、専攻ごとの名称及び教育研究上の目的
専任教員数
専任教員数・教員一人当たりの学生数 [PDF資料]
校地・校舎等の施設その他の学生の教育研究環境
キャンパス概要、運動施設概要(キャンパスマップ)
キャンパス概要、運動施設概要(校地、校舎、講義室・演習室等の面積) [PDF資料]
その他の学習環境(図書館)
主な交通手段
授業料、入学料その他の大学等が徴収する費用
学費一覧 (学校法人学習院のウェブサイトへ移動します)
修学上の情報等
教員組織
各教員が有する学位及び業績
国際文化交流学部
日本文化学科
国際コミュニケーション学科
英語コミュニケーション学科
国際文化交流研究科
入学者に関する受入方針、入学者数
3ポリシー(入学者に関する受入方針)
過去の入試データ(入学者数)
収容定員、在学者数
収容定員・在学者数 [PDF資料]
卒業(修了)者数、進学者数、就職者数、退学者数・中退率
卒業(修了)者数、進学者数、就職者数 [PDF資料]
退学者数、中退率 [PDF資料]
授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業計画
授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業計画 (シラバス参照)
学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準
学修の成果に係る評価(「履修要項」より)
卒業又は修了の認定に当たっての基準 <必修・選択・自由科目別の必要単位修得数>(「履修規定」より)
取得可能学位(「学位規程」より)
学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援
学生の修学に係る支援(奨学金)
進路選択に係る支援(キャリア支援部)
心身の健康に係る支援(カウンセリングルーム)
心身の健康に係る支援(保健室)
教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
主要科目の特長
日本文化学科 [PDF資料]
国際コミュニケーション学科 [PDF資料]
英語コミュニケーション学科 [PDF資料]
科目ごとの目標(シラバス「授業の概要」参照)
財務情報
事業計画書・事業報告書
事業計画書・事業報告書(学校法人学習院のウェブサイトへ移動します)
財務状況
財務状況(学校法人学習院のウェブサイトへ移動します)
大学評価・自己点検
学習院女子大学は2010年度の自己点検・評価にもとづき、2011年度に財団法人大学基準協会による認証評価を受けた結果、「大学基準に適合していると認定する」と評価されました。認定の期間は平成31年3月31日までです。
自己点検・評価報告書 [PDF資料]
大学評価(認証評価)結果 [PDF資料]
法人情報
学校法人学習院について(学校法人学習院のウェブサイトへ移動します)